2009-10-14 Wed
月曜の体育の日に、岐阜基地航空祭に行ってきました。
8時30分頃会場入りしましたが、すでにたくさんの人!
今年も来てました。EC-1(電子戦訓練機)

会場は逆光なので撮影しにくいです(+_+)
F-15J & DJ



F-2A(XF-2A) & B


F-4EJ

T-4 & F-2A(XF-2A) & F-15J & F-4EJ

C-130H

異機種大編隊


展示飛行を終えた機体が帰ってきました。
T-4

F-15DJ

F-15J

F-4EJ

F-2A(XF-2A)

F-2A(XF-2A)

後席にR2-D2を装備したF-2B(XF-2B)

今年は支援車両の展示もありました。
リフトトラック

航空機けん引車(20t)

航空機用梯子式高所作業車

高所作業車

航空機用梯子式高所作業車 & 高所作業車

高いですね~16mまで伸びます。
次期輸送機(C-X)等移動式試験用テレメーター計測車

化学消防車

救急車

おまけ:自衛隊仕様マンホールの蓋(汚水)

おまけ:自衛隊ラッピング 岐阜バス


日なたは凄く暑いです。
ブルーインパルスの展示飛行が始まる前に撤退です。
スポンサーサイト
自衛隊も利用していたんですね~面白いなぁ。
やはり「自衛官募集」が意図でしょうか?
友人の家が各務原に近い(愛知県)ので、こうゆうイベントの前は練習なのか、上空が結構うるさいそうです。
(おかげでエアコン一台、つけてもらっていますが)
そうそう「EC-1」って、カモノハシみたいだね。
やはり「自衛官募集」が意図でしょうか?
友人の家が各務原に近い(愛知県)ので、こうゆうイベントの前は練習なのか、上空が結構うるさいそうです。
(おかげでエアコン一台、つけてもらっていますが)
そうそう「EC-1」って、カモノハシみたいだね。
2009-10-14 水 08:14:55 |
URL |
YOISHO
[編集]
かっこいい!!
来年はこっそり岐阜に出没しよう(^^)
来年はこっそり岐阜に出没しよう(^^)
2009-10-14 水 22:26:59 |
URL |
旅好きレディ
[編集]
前から見たかったバスです。シャトルバスに投入されていました。
突然現れたのでキレイに撮れませんでした。
後部に「自衛官募集」とあります。
数日前から、練習・予行演習などが行われるので結構うるさかったでしょうね。
EC-1の愛称は「カモノハシ」です(^^)
突然現れたのでキレイに撮れませんでした。
後部に「自衛官募集」とあります。
数日前から、練習・予行演習などが行われるので結構うるさかったでしょうね。
EC-1の愛称は「カモノハシ」です(^^)
2009-10-14 水 22:41:19 |
URL |
Okiraku Hobby A112
[編集]
堂々とおいでくださいませ(^^)
2009-10-14 水 23:09:41 |
URL |
Okiraku Hobby A112
[編集]
飛行機には、全く興味がなかったのですが・・・
エンジンの位置、吸気口の位置、色々ありますね。
構造に興味が湧いてきた。
昔、宇宙戦艦ヤマトの「コスモタイガー」のプラモを
作ったのを思い出した。
エンジンの位置、吸気口の位置、色々ありますね。
構造に興味が湧いてきた。
昔、宇宙戦艦ヤマトの「コスモタイガー」のプラモを
作ったのを思い出した。
私もコスモタイガーⅡは作りましたよ。
バンダイ メカコレ (当時100円)をたくさん作って編隊にして並べてました。
>構造に興味が湧いてきた。
構造の方に行ってしまいましたか(^^) さすが機械屋さんですね。
バンダイ メカコレ (当時100円)をたくさん作って編隊にして並べてました。
>構造に興味が湧いてきた。
構造の方に行ってしまいましたか(^^) さすが機械屋さんですね。
2009-10-18 日 00:51:41 |
URL |
Okiraku Hobby A112
[編集]
10/12 岐阜基地航空祭 名鉄の混雑状況
10/12 岐阜基地航空祭 名鉄の混雑状況常滑線沿線の駅から行く場合ですが、往路:7:30頃空港発鵜沼行きミュースカイ(三柿野延長運転、朝倉、尾張横須賀、大田川臨時停車)復路 ?三柿野 2:30頃発→ 名鉄岐阜 15:01発空港行き一部?...
2009-10-14 Wed 18:40:02 | 30秒でニュースを読む。
2009-10-14 Wed 18:40:02 | 30秒でニュースを読む。