2014-05-07 Wed
憲法記念日の土曜日、子猿2・3号とハッピネス・ヒル・幸田にお出掛け。幸田町町村合併60周年記念事業 ハッピネス・ヒル・幸田
わくわくキッズフェスティバル2014
開始30分ぐらい前に到着。すでに駐車場はいっぱい (+_+)
誘導員(警備員)は、たくさん立ってるものの
全然誘導もしてくれないので大混雑で立ち往生 (´Д` )
どうにか列を抜けプール側の駐車場の方に移動。
途中で何人か警備員が立ってるものの 立ってるだけ・・・(´Д` )
ダメだこりゃ (+_+)
プール前の駐車場に停めれて何とか入場 (´Д` )
会期中も会場から見てると周回道路を
クルクル同じクルマが何度も走ってましたよ。
誘導整理しろよ (-▽-)...
会場に入って最初に目に飛び込んできたのが!
幸田サーキットYRP桐山のコーナー
マクラーレンMP4-12Cスパイダー と 日野コンテッサ1300クーペL

マクラーレンMP4-12Cスパイダー

凄いドア!真上ではなく斜め上に広がる感じ
スペース取るなぁ、うちの車庫じゃ乗り降りできないぞ (>_<)

マフラーの位置が・・・ナンバープレートの上にある (*_*)

日野コンテッサ1300クーペL
今ではトラック類しか造っていない日野も
こんなカッコいいクルマ造ってたんだよね~ これワークスマシンらしい。

オシャレだったコンテッサがこんなにレーシーに \(^o^)/

車高ぺたぺた バンザイ \(^o^)/

リアエンジンが子猿2号には珍しい様で
なんでなんでと・・・

ハンドルはナルディが付けられてますね~ 後付かな。

キャブはウェーバーが付いてます (≧3≦)
トヨタ博物館からは
トヨタ2000GT

残念!後期型 (>_<)

勢いあまってモザイクかけちゃったけど
真ん中の白髪の方 細谷四方洋氏では・・・
トークショーもあったみたいだし。
あとこんなレーシングカーも記念撮影用に用意されていました。

子猿たちが飽きてきたので・・・

ハンドメイド雑貨やカントリー雑貨などの雑貨マーケットを覗いて
南側の会場に移動します。
・・・・・つづく
スポンサーサイト
日野コンテッサ1300クーペLはナビがついてるってことは
公道走ってるんですね~~(*^_^*)
公道走ってるんですね~~(*^_^*)
2014-05-08 木 11:51:58 |
URL |
韋駄天
[編集]
オーナーさんが近くに居なかったので聞けなかったんですよ~
日常の足なんですよね。ナビが付いてるってことは。
立体駐車場も入れないかな・・・
日常の足なんですよね。ナビが付いてるってことは。
立体駐車場も入れないかな・・・
2014-05-08 木 23:30:59 |
URL |
A112
[編集]
こんなイベントやっていたのかぁ。
マクラーレンには興味がないのでコンテッサが見たいです。
個人的にはノーマルのほうが好きですが。
2000GTは露出が多いので見飽きた感があります・・・
マクラーレンには興味がないのでコンテッサが見たいです。
個人的にはノーマルのほうが好きですが。
2000GTは露出が多いので見飽きた感があります・・・
去年はやってなかったですね。その前はやってた。
コンテッサよかったですよ。
珍しいしね。
2000GTは前期形だったら良かったのに・・・
コンテッサよかったですよ。
珍しいしね。
2000GTは前期形だったら良かったのに・・・
2014-05-12 月 23:23:12 |
URL |
A112
[編集]